079-245-0780
〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町甲2379
今年の運気を占い、厄除けを。2月11日に幸運祭
[ どなたでもお気軽にご参加いただけます ]
修生会の伝統的行事「幸運祭」を、2月11日(建国記念の日)に執り行います。
「幸運祭」は、年が改まる時期に行われる「厄除祭」です。日々の暮らしで不安を抱える中、どなたもが幸せになっていただけるように、参詣者お一人お一人のその年の厄災を占い、無病息災、五穀豊穣を祈願し、幸運を招いていただけるようにお祓いをさせていただきます。また、仕事や家庭などで成就させたいことがある方も、お祓いを受け、お札などをご活用ください。
ご家族、お友だちなどお誘い合わせの上、お越しください。どなたさまでもお気軽に厄除けをしていただけます。
「お祓い・鑑定」で、各人の今年の運気を神占し、その結果をお知らせします。
(参考)本厄として一般的に知られている年齢(数え年、九星による) 男性、25歳、42歳(大厄)、61歳、 女性、19歳、33歳(大厄)、37歳 (数え年、元日から誕生日前日「満年齢+2」、それ以降は「満年齢+1」)
------------------------- 日時 2月11日(建国記念の日) 午前9時から正午の間にご参詣ください。 場所 兵庫県姫路市 修生会本部 -------------------------
●案内などがダウンロードできます。(まもなく用意できます)
・幸運祭の案内
・鑑定・お祓い、お守り・お札申込書
・お守りとお札
・PDFファイルを見るためには、アプリケーション『Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバット リーダー)』が必要です。
●はじめて幸運祭にお越しになる方のために
・はじめての幸運祭(一問一答)
*自動車で修生会にお越しの方へ 修生会専用駐車場をご利用ください。
●当日お越しになれない方は、2月12日から2月末日の午前中にご参詣ください。 *遠方で、ご参詣いただけない場合、インターネット、郵便などでお申込みください。
はじめての方でもお気軽にお越しいただけます。
○内容 「お祓い・鑑定」この一年の厄災を占い、幸運を招くようにお祓いをします。 「お守り・お札の授与」お守り、お札を交換、あるいは新たにお求めいただけます。 「厄除け」厄年、あるいは芳しい運気ではない方の厄除けをいたします。
○申込み方法 予約は不要です。「鑑定・お祓い申込書」「お守り・お札申込書」を会場に用意しています。あるいはホームページからダウンロードしてお使いください(間もなく用意できます)
○料金(円) ●お祓い・鑑定 ・お一人様、1,000 人形(ひとがた、自身の罪や穢れを祓い清める神事に使う)を含みます。各人の今年の運気を神占し、その結果をお知らせします。
●お守り・お札の授与 ・癌封じ 5,000 ・交通安全 3,000 ・良縁成就 3,000 ・事故除け 3,000 ・子授安産 3,000 ・活き活き脳 3,000 ・ペットお守り 1,000 ・お神札 5,000 ・開運札 10,000 ・魔除け 2,000 ・商売繁盛 10,000 ・作物増産 1,000 ・安産 5,000 ・開運 10,000
●厄除け ・厄祓いのお祓い 5,000 ・厄除けの祈祷 10,000(1か月あたり)。できれば1年間のご祈祷をお勧めします
●心願成就の祈祷 10,000(1か月あたり)
●なかよし祈祷 100(1日あたり)30日以上の祈祷がお勧めです。
修生会
住所 兵庫県姫路市白浜町甲2379 電話番号 079-245-0780 アクセス 白浜の宮駅より徒歩10分
25/01/11
25/01/06
TOP
[ どなたでもお気軽にご参加いただけます ]
修生会の伝統的行事「幸運祭」を、2月11日(建国記念の日)に執り行います。
「幸運祭」は、年が改まる時期に行われる「厄除祭」です。日々の暮らしで不安を抱える中、どなたもが幸せになっていただけるように、参詣者お一人お一人のその年の厄災を占い、無病息災、五穀豊穣を祈願し、幸運を招いていただけるようにお祓いをさせていただきます。また、仕事や家庭などで成就させたいことがある方も、お祓いを受け、お札などをご活用ください。
ご家族、お友だちなどお誘い合わせの上、お越しください。どなたさまでもお気軽に厄除けをしていただけます。
「お祓い・鑑定」で、各人の今年の運気を神占し、その結果をお知らせします。
(参考)本厄として一般的に知られている年齢(数え年、九星による)
男性、25歳、42歳(大厄)、61歳、
女性、19歳、33歳(大厄)、37歳
(数え年、元日から誕生日前日「満年齢+2」、それ以降は「満年齢+1」)
-------------------------
日時 2月11日(建国記念の日)
午前9時から正午の間にご参詣ください。
場所 兵庫県姫路市 修生会本部
-------------------------
●案内などがダウンロードできます。(まもなく用意できます)
・幸運祭の案内
・鑑定・お祓い、お守り・お札申込書
・お守りとお札
・PDFファイルを見るためには、アプリケーション『Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバット リーダー)』が必要です。
●はじめて幸運祭にお越しになる方のために
・はじめての幸運祭(一問一答)
*自動車で修生会にお越しの方へ
修生会専用駐車場をご利用ください。
●当日お越しになれない方は、2月12日から2月末日の午前中にご参詣ください。
*遠方で、ご参詣いただけない場合、インターネット、郵便などでお申込みください。
はじめての方でもお気軽にお越しいただけます。
○内容
「お祓い・鑑定」この一年の厄災を占い、幸運を招くようにお祓いをします。
「お守り・お札の授与」お守り、お札を交換、あるいは新たにお求めいただけます。
「厄除け」厄年、あるいは芳しい運気ではない方の厄除けをいたします。
○申込み方法
予約は不要です。「鑑定・お祓い申込書」「お守り・お札申込書」を会場に用意しています。あるいはホームページからダウンロードしてお使いください(間もなく用意できます)
○料金(円)
●お祓い・鑑定
・お一人様、1,000
人形(ひとがた、自身の罪や穢れを祓い清める神事に使う)を含みます。各人の今年の運気を神占し、その結果をお知らせします。
●お守り・お札の授与
・癌封じ 5,000
・交通安全 3,000
・良縁成就 3,000
・事故除け 3,000
・子授安産 3,000
・活き活き脳 3,000
・ペットお守り 1,000
・お神札 5,000
・開運札 10,000
・魔除け 2,000
・商売繁盛 10,000
・作物増産 1,000
・安産 5,000
・開運 10,000
●厄除け
・厄祓いのお祓い 5,000
・厄除けの祈祷 10,000(1か月あたり)。できれば1年間のご祈祷をお勧めします
●心願成就の祈祷 10,000(1か月あたり)
●なかよし祈祷 100(1日あたり)30日以上の祈祷がお勧めです。
修生会
住所 兵庫県姫路市白浜町甲2379
電話番号 079-245-0780
アクセス 白浜の宮駅より徒歩10分